↧
743mg より
日本でも転落事故あったよね? アイシン高丘という会社の 愛知県は吉良にある工場で 58歳の作業員稲垣光康さんが溶鉱炉に転落したそうです 白骨が溶鉱炉には浮かんでいたとか
View Article743mg より
フィールドクレーンはこうゆう事故が懸念されてるんだよな だから日本では決まったところにしか動けないクレーンしかない てかぶつかっても止まってなかったなw 暴走か?
View Article743mg より
以前勤めていた工場で、工場内の事故情報があって 溶けたアルミを運ぶフォークの急停止でこぼれたとか 溶けたアルミに水が混入して爆発したとか、 同じ現場に背中に溶けたアルミがかかった人がいて 火傷の痕が広くてかなり痛そうだった。
View Article743mg より
※29 義務教育=中学の先生はできの悪いのも居るからな。戦時中の大火災や一般の火事でも金が溶けて周りの瀬戸物が金メッキ(ただし汚い)されることはよくある事例。これは密閉された空間で金属気体が比較的温度の低いものに蒸着するから。アルミの構築物は火事だと跡形無いね。土台以外のカスが無いんだよ。マジで雲散霧消。飛行機の機体もだね。
View Article743mg より
鉄を入れる入れ物は昔から基本変わってないね。 ようするに、土系です。 金属で2000度まで耐える ものが出来れば、手入れが簡単なのにね。 耐火レンガは、消耗するし貼り替えたりの手間が必要 時にはレンガの隙間から鉄湯が漏れ出したりするし そんな手間要らずの金属が未だに出来ていない不思議。何千年経っても土系でしか溶鉄を受け止められない。...
View Article